スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年10月31日

匂いはキツイケド

さてこれは何でしょう?秋の風物銀杏です。

実が生っているのは可愛いですが、収穫してこの状態になるまで鼻をつくようなげんなり
 勿論素手は禁掌がやられます。

近所の野良猫もよりつきません。  


Posted by スプリング at 14:55Comments(0)ほのぼの癒し

2009年10月30日

カクカクしかじか

何枚か写真も載せてみます。
あまり自信はありませんが??

  今年は柿の生り年だそうで、我が家の柿も実をつけました。  


Posted by スプリング at 15:12Comments(0)趣味について

2009年10月23日

背筋を冷や汗が!!

  毎年の事だけど、秋から冬にかけて乾燥のためか指先や爪の横がわれたり、ささくれたりしてリバテープのお世話になる。
今年も当たり前のように、ささくれてきた。我流で
「オロナイン・H軟膏」なるものを塗って水仕事の時など、綿手袋
さらにゴム手袋までして・・・自己流パーフエクトを気取っていたのに、左手親指が微妙に肉芽が盛り上がって爪を被いはじ
めた。
 何ともいえぬ不安な気持ちになり、皮膚科を受診してみたら!!!最悪の言葉が告げられた
「抜いた方が直りが早いので、指先に麻酔を打って切り取りましょうか・?」
    「成るだけ抜きたくないです。他の方法で出来ませんか」お願い
すると、間に合うか、解らないけど・・・・と抗生剤のお薬を処方されました。私には苦いトラウマがあって2回ほど爪を抜く治療をしたことがあります。ガーゼ交換のときのあの身を引き裂かれるような痛さ。もう声を上げて泣きました。
あの思いだけは、絶対したくないんです。ドクターは簡単に抜いた方が治りは早いと言われるけど、指先を使う仕事がとてもやりずらくなります。なぜ毎年?っ手思えてなりません。     


Posted by スプリング at 11:14Comments(0)マイ病気について

2009年10月20日

そろそろ・・・

長い事ブログから遠ざかっていたけど、そろそろ復帰します。体調も良くなってきたので、書きたい気持ちが強くなりました。
毎日の散歩道。いたるところに「小さい秋」が見られます。そのうち映像も入れたいと思っています  


Posted by スプリング at 18:35Comments(0)生活の様子