2009年04月29日
遂にきた!
ウィルスに感染するのが、一番怖い
のに、世界を巻き込む「豚インフルエンザ」が、発生しましたね。私にとっても(>_<)天敵な病気だから
しています。早速薬局にマスク買いに行きましたが、ウィルスに効果がある、高価なマスクが品薄状態だそうです。

鯉の産卵の様子。少し判りにくいですね。



鯉の産卵の様子。少し判りにくいですね。
2009年04月24日
この頃・・・・・
いつになく、慌ただしかった。最近父の法事の準備のため掃除など手伝いに行きましたが、体力がないせいか疲れた~~~(ToT)/~~~。取り溜めていた画像を載せました。

カブトムシの幼虫・・・大分大きくなりました。
牡丹を見学に行きました。

我が家の、ベビーリーフ収穫しました。

カブトムシの幼虫・・・大分大きくなりました。


我が家の、ベビーリーフ収穫しました。
Posted by スプリング at
12:52
│Comments(2)
2009年04月21日
あれ~又しても
台風!いいえ・・それ以上の風でした。やっと芽を出した花や野菜等など沢山やられました。
特にゴムの木は、今年2度目の鉢抜けです。トマト2鉢も転ばされて畑の中に投げ出されまして・・・・あれ~!!!!又しても。

2009年04月15日
2009年04月13日
初めての経験!
2009/4/10・・新聞を見て阿蘇まで行きました。84歳になられる方が、パッチワークの個展を開いておられる記事が載っていたので見学に行きました。あいにく主催者の方は、ご高齢で当日は会場にはみえておりませんでしたが、作品を見させていただきました。以前大病を患われたそうですが、作品の色使いは、とても力強く若々しいデザインでした。私も同じような病気と闘っていますので、出来たらお会いして色々苦労話も聞きたかったかな?と・・・感想です。
ついでに、阿蘇までツツジを見に行きましたが、まだ花は咲いていませんでした。
途中で仏舎利塔にて

ついでに、阿蘇までツツジを見に行きましたが、まだ花は咲いていませんでした。

Posted by スプリング at
10:59
│Comments(0)
2009年04月09日
オー・マイ・ガー
4月8日・釈迦院の花祭りに行きました。前日がマイ夫婦の、結婚記念日で、35年振りで願いが叶いました。
(が)残念
デジカメは、忘れるし(普段、携帯のみ)で撮影していたので、気にも留めてなかった。おまけに携帯は、バッテリーが、僅かだし。!!神にも仏にも見放されたか!!でも
気を取り直し、せんだん轟の滝も見て・最後に人吉で、国宝の青井阿蘇神社で、参拝して帰りました。5月の連休過ぎなら、新緑が綺麗だと思いました。結局写真には残せず(>_<)
(が)残念

気を取り直し、せんだん轟の滝も見て・最後に人吉で、国宝の青井阿蘇神社で、参拝して帰りました。5月の連休過ぎなら、新緑が綺麗だと思いました。結局写真には残せず(>_<)
2009年04月07日
マア、いいか


体調が、狂わない方がオカシイカモ。先生を、信じて頑張るのみ

2009年04月03日
観葉植物色々

散歩の途中で、立ち寄ったうちの前。タイムの花が咲いていたので済んだら株分けして貰う約束しました。
庭で咲いた


シャガの花
Posted by スプリング at
14:03
│Comments(1)